フタゴログ ~if あなたの人生は私が選択しなかった人生~

双子の姉妹が交換日記的に日常をつづるブログ

長女ちゃん、小学校初登校の様子。

4/7入学式翌日、とうとう小学校初登校!

f:id:yukasaito:20170412141507p:plain

小学校がちょうど通勤途中に寄れる所にあったので、パパに学校まで送ってもらったのですが、小学校の玄関でも固まって泣いてしまったとのこと。ちょうど知り合いの2年生の女の子が通りがかって、長女ちゃんを教室まで連れて行ってくれたのだそう。

f:id:yukasaito:20170412141523p:plain

下校時間は午前中の11:35。朝から泣いていたし、正直気が気でなくて家事が全く手につかない感じでした。自分で洗濯物を干したにもかかわらず、干し終えた洗濯物を見て「あれ!?いつの間にか洗濯物が干してある!」とびっくりするという…。どんだけ上の空なんだ。

しかもそろそろ帰ってくるかな?という時間に限って携帯が鳴る!

一件目は、入学記念に取った写真ができあがりましたという写真館からの連絡

二件目は、登校時の様子に心配したパパから「長女ちゃん、もう帰ってきた?」との確認TEL。「まだ下校時刻じゃないから!帰ってきたら連絡する!下校時刻近くに電話鳴るの心臓に悪い~!」

そろそろ帰ってくるはず…と思わず玄関で待ち構えていると、

f:id:yukasaito:20170412141538p:plain

ドアノブが急に音たてて動くのでびっくり!ドアを開けると

f:id:yukasaito:20170412142656p:plain

長女ちゃんが号泣してました。

まさか、一日中泣いてた!?

それとも帰り一人が怖くて泣きながら帰ってきた!?

小学校、どうだったんだろうとぐるぐる思いつつ、

「おかえりなさい!頑張ったね!」とぎゅーっと抱きしめて落ち着くのを待ち、おそるおそる「…学校、どうだった?」と聞いてみると、

f:id:yukasaito:20170412143938p:plain

どーん。

楽しかったのか!そうか、よかった!!

けど、じゃなんで号泣!?

長女ちゃんによると小学校も楽しかったし、帰りも泣かずに家まで帰ってきたけど、「家に着いた!」とほっとしてドアを開けようとしたら、ドア開かなかったのでパニックになったとのこと。

「普段から家のドアは鍵しているじゃないか~!」と思ったけど、「帰ってきたらピンポン(ドアフォン)を鳴らしてね、鍵をかけてあるからママが開けてあげるからね。」という説明をしていなかった私が悪かった…。ごめんね、長女ちゃん。

なにかと涙の初登校でしたが、無事帰ってきてホッとしました。

小学校に慣れるまで、しばらくはハラハラドキドキが続きそうです。

ペットボトルで子ども用バングル(ブレスレット)を作ろう!

スマホアプリの「Pinterest」を見ていたら、ペットボトルで簡単にブレスレットが作れるという動画を見つけました。

www.youtube.com


ちょうど3歳と6歳の子供たちはアクセサリーブーム。100均で買ったネックレスや腕輪を楽しそうにつけています。それなら早速作ってみようとチャレンジしてみました。やってみるととっても簡単!手順と作り方のポイントをご紹介します。

f:id:yukasaito:20170426103922j:plain

<材料>

炭酸水などの500mlペットボトル(2~6歳くらいの子供向けの場合)
テープ(切るときの目印として使用。今回は家にあったビニールテープを使用)
ポスカ(絵付けに使用。油性ペンなどでもOK)
マニキュア(今回は金と赤のラメを使用)

 

<手順>

  1. ペットボトルをバングル(ブレスレット)のサイズに切ります。きれいにまっすぐ切らないとゆがんだ形のバングル(ブレスレット)になってしまうので、目印に、用意したテープを巻きます。

    f:id:yukasaito:20170426104809j:plain

  2. テープにそってペットボトルを切ります。最初はカッターなどで穴をあけてから、はさみを差し込んで切っていくとスムーズにできます。意外と固いので、穴をあけるとき危険なので注意してください。

    f:id:yukasaito:20170426104939j:plain

  3.  参考にしたYoutubeの動画ではこの後すぐアイロンを使って淵を丸めていたのですが、その手順だとどうしても端に色が塗れず中途半端な感じになってしまいました。アイロンで淵を丸める前に、色付けをするのがおすすめです。

    今回色付けに使用したのはポスカ。ポスカではなく油性ペンなどでも大丈夫です。描きにくいですが、ペットボトルの内側に色をつけます。
    しましまにしたり、ハートを描いたり。今回はキラキラ感を出すために、ラメ入りのマニキュアを使用しました。

    【Point】端をアイロンで丸めるので、8㎜くらい見えなくなることを想定して色を塗りましょう

    f:id:yukasaito:20170426105206j:plain

  4. ペットボトルの端をアイロンにくるくると押し付けて、淵を丸めます。
    アイロンにべったりペットボトルがついちゃったらどうしようと心配したのですが、全然大丈夫でした。

    アイロンの設定はドライ、温度は高がおすすめ。低い温度でゆっくりやったほうが綺麗にできると思ってやってみたのですが、それだと淵が緩やかに曲がってしまいバングル(ブレスレット)をしたときに淵が腕に刺さる感じになってしまいました。

    【Point】温度を高く設定し、手早くアイロンにくるくると押し付ける!細いバングル(ブレスレット)にするときは熱いので手袋をつけてやりましょう。やけどに注意!

    f:id:yukasaito:20170426111222j:plain

  5.  淵が綺麗にくるっとなったら完成!

    アイロンを使ってふちを丸めると、自然とカーブができてかわいいバングル(ブレスレット)ができました。6歳長女がつけるとこんな感じ。サイズぴったりです。

    f:id:yukasaito:20170426111641j:plain

バングル(ブレスレット)の色付けは子供たちと一緒にできますし、本当にに簡単で完成度も高いのでおすすめです。
女の子なら喜ぶことまちがいなし!1リットルペットボトルで作れば大人用も作れますね。親子でお揃いを作るのも楽しいかもしれません。幼稚園のバザーなんかにも使えるかも?
以上、ペットボトルで作る子ども用バングル(ブレスレット)の作り方でした。

長女6歳人生初のダジャレ

何言っているかわからなかった子供たちも少しずつ言葉を覚えてきて、とくに長女ちゃんはしりとりや古今東西など言葉遊びができるようになってきました。

今回は言葉に興味を持ち始めた長女ちゃんが初めてのダジャレを言った思い出を書きたいと思います。

f:id:yukasaito:20170425125431p:plain

f:id:yukasaito:20170425125451p:plain

ベタな例でお恥ずかしい限りですが、「ふとんがふっとんだ」を例にしてダジャレとは何かを説明しました。すると…

f:id:yukasaito:20170425125616p:plain

ひどい。
そしてダジャレじゃない。
そしてバカ受けする次女ちゃん。(ひどい)

 

面白いことを言おうといろいろ頑張ってみたものの、なかなか「ダジャレ」にならない長女ちゃん。とりあえず、ダジャレとはどいう言うものなのかということは理解できた様子。話題はここで終わったかと思っていたのですが、夜になってお風呂に入ろうかと準備をしていたとき急に

「あっ!思いついたー!!」

f:id:yukasaito:20170425130250p:plain

満面のほほえみとドヤ顔。うまいこと言った感。
あれから数時間、ずっとダジャレを考えてたんだね…。

「おー!!そうそう、ちゃんとダジャレになってるじゃーん!すごいすごい!」

うけるというよりはなんだか関心してほめてしまうという。すると続けて

「このイス、すごくいいっす。」(にやり)

とぽつり。

「おおー!!ダジャレになってるなってる!」

 

そのときは「長女ちゃん、なかなかやるじゃない」なんて思っていましたが、こうして書き直してみるとしょうもないような…。ダジャレという性格上あとからヒヤッとするのはしかたがないのかも。

今思うと「ふとんがふっとんだ」を例にしてダジャレとはなにか説明している間もなにか居心地の悪さを感じました。ダジャレって精神を消耗させるのか…。

長女ちゃん人生初のダジャレは「牛が笑った、うっしっしー」二番目は「このイス、すごくいいっす。」でございました。

涙が出ちゃうよ長女の幼稚園卒園式の思い出。

2017年3月16日長女の幼稚園の卒園式が行われました。

「あと少しで幼稚園とお別れだね~」と言っている間にあっという間に当日になってしまいました。3日前に同じ組の子供たちの様子を幼稚園の先生に聞いてみると

「なんか、あんまりわかってないっていうか…。『みんな!幼稚園に来るのもあと3日しかないんだよ!』とか言っても「ふ~ん」って感じなんですよね~。だからもう、いいかなって!うちの組は卒園だからってしんみりせずこのまま楽しく卒園を迎えてもらえたらなって思ってます!」

というお話をされていたので意外とみんな笑顔の卒園式になるのかなと思いつつ卒園式に参加しました。長女ちゃんも朝は全然余裕な様子。

f:id:yukasaito:20170425105211p:plain

卒園式は一人ずつ壇上に上がって、園長先生から卒園証書をもらうというスタイル。幼稚園でもこんなにちゃんとやるんだ!と驚きました。大きな声で返事をしてぴしっと卒園証書をもらうお友達の姿にみんな成長したんだな~と思っていたら長女ちゃん、声がめっちゃ小さかったです。それでも成長を感じたよ、長女ちゃん頑張った!

無事卒園証書授与が終わって「あ~、私も泣くことはないかなぁ~」なんて思ってたのですが…

園歌を含めて3曲くらい歌を歌うのですが、最後の一曲だけ保護者席のほうに園児と先生が向いて歌う曲があって、そのとき涙腺崩壊。

園児たちが数人泣きながら歌っているのもありましたが、一番のきっかけは「私、あんまりこういうので泣かないんですよねぇ~」と普段から優しいけど、結構さばさばしてドライな感じだった担任の先生がめっちゃ泣いているのが見えた瞬間。

「あの先生が…」という気持ちと「ありがとうございました」「お世話になりました」という気持ちとごちゃごちゃになって涙が止まりませんでした。

f:id:yukasaito:20170425111054p:plain

卒園式が終わり、教室に戻ってからはほかのお友達もみんな元気に笑顔になっていたのですが、長女ちゃんだけめそめそ。

お友達みんなで記念撮影するときになってもめそめそは収まらず、一緒に写真撮ろうよと誘ってくれたお友達にはなんだか申し訳ない感じなってしまいました。でもまあ、写真見て「長女ちゃん、ずっと泣いてたよね~!」なんて思い出になってくれればなと思います。

入園当初長女は三月末生まれでとても小さく、トイレトレーニングも終わっていませんでした。ほんとにちっちゃくて服の着脱、靴を履いたりもままならない状態での入園。入園式はお母さんお父さんと離れたくなくて泣き叫ぶ子供たちの声が響き渡り、その様子を一言であらわすならまさに「混沌」という感じでした。

それが三年間で体もぐっと大きくなって、一人でできることがたくさん増えて、幼稚園の先生方には本当に感謝しています。

4月からは次女が幼稚園に入園!まだまだお世話になります。次女ちゃんも楽しい幼稚園生活を送ってほしいです。

【作り置き】今週の作り置きとおやつ(7/3)

どうも、モノです。

やってきました作り置き。もう暑くなってきて台所に立つのが辛くなってきましたね~。今週は煮物がなかったのと麺類を作ってないのでトータル1時間半ぐらいで全品作りました。

前にゆかに好きな食べ物をコメント欄できかれていたのに、ずっとコメントに気づかず…ごめんよ、ゆか。最近見たよ。でも好きな食べ物と言ってもな~。やっぱり甘いものは全般好きだけど、コレっていうのは特になにも思いつかない。
自分で食事の用意をしている以上、好きな物は何回も作るだろうから、この作り置き記事を書き続けていれば傾向は見えてくるかも?

ではでは、今週作った料理はこちら。

f:id:yukasaito:20160706194458j:plain

◆お家でジンギスカン(ラム肉、もやし、人参、玉ねぎ、ニラ、なす)

f:id:yukasaito:20160706194513j:plain

またスーパーでラム肉を見かけたので購入。見た感じ、あんまり売れてないみたい…。買えなくなっちゃうと困るので、私の他にも買うお客さんが増えてくれるとうれしいんだけど、独特の匂いがするからね~。自分はジンギスカンのにおいだとしか思わないけど、食べなれてないとやっぱり気になるのかなー。鶏や豚だって無臭じゃないんだけどね。ラム肉はカルニチンが豊富で脂肪になりにくいし、ヘルシー!皆さまもぜひー!

今回はおひとりさま用に、炒めもの風にしました。
お肉を先にフライパンで焼いて、そこに野菜を追加&フタをして蒸し焼きにしたあと、下記のリンク先を参考に作ったタレを回し入れてざっと混ぜて完成!

*アレンジ自作ジンギスカンのタレ*
めんつゆ大さじ2
醤油大さじ1
みそ大さじ1
豆板醤ティースプーン1杯
生姜チューブ3cm
にんにくチューブ3cm
砂糖小さじ1(リンゴのすりおろしとかはちみつの代わり)

ラタトゥイユ(なす、ミディトマト、ズッキーニ、長ネギ)

f:id:yukasaito:20160706194615j:plain


夏の定番!!すごくシンプルだけど、ウマイ!

掲載レシピ。オリジナルには椎茸が入ってます。今回は忘れてた。長ネギと椎茸が入ってる他のレシピと違う気がする。ラタトゥイユといえば冷やしたトマト煮込み、みたいなイメージを持っていたんだけど、このレシピで考えが変わった。そんなに煮込まない。野菜の水分だけで弱火で10分煮るだけ。冷凍保存。

◆蒸し鶏きゅうり

f:id:yukasaito:20160706194938j:plain

鶏2倍、きゅうり1.5倍で作った。すりごまでコクもあるし、いい感じ。きゅうりととり胸肉だけでできるので、とっても経済的!冷蔵保存。

◆切り干し大根とパプリカのサラダ(切り干し大根、パプリカ赤黄色、ツナ缶)

f:id:yukasaito:20160706195008j:plain

前回切り干し大根とカニカマで作ったのでなんとなくわかったので、今回は以下で味付け。ノンオイル青じそドレッシング大さじ2、お酢大さじ2、オリーブオイル小さじ1、塩胡椒。たぶんどっかで見たレシピを思い出して作った…のかもしれない。冷蔵保存。


<今週のおやつ>
センタン古都の氷菓 イチゴフロート
林一二株式会社

f:id:yukasaito:20160706195018j:plain

60円で購入!安いー。もう暑いからね!アイスがおいしいです!
真ん中が普通のアイス(わりとふわふわ)まわりはシロップのばっちりかかったかき氷。
普段はこってり系のアイスか、ガリガリ君に流れてしまってカップタイプのかき氷系アイスはほとんど手をだしたことなくて初購入ぐらいの勢いなんだけど、思った以上にかき氷なんでびっくり。かき氷メーカー持ってなくてもこれで十分かも!これは…もしかしたらこの夏かなりお世話になるかもしない。

【作り置き】今週の作り置きとおやつ(6/26)

どうも、モノです。

先週は歓迎会やら送別会やらで自分で用意しなきゃいけない食事がたった4食分だったので、野菜たっぷり焼きそば作って終了。まーでも一回さぼると、なかなか調子が戻らず、麺類まで手が回らなかったので、今週の麺類は平日時間があるときに作る予定です・・・。

ではでは今週作った料理はこちら。

f:id:yukasaito:20160706193718j:plain

◆イワシの生姜煮

f:id:yukasaito:20160706193730j:plain

基本は6/5に作ったものと同じレシピ。梅干しを切らしていたので、代わりに生姜を入れました。今回はイワシの種類が違っていて「ウルメイワシ」で作っています。前回のは「マイワシ」だったんですねー。形が全然違ってたのでちょっと調べました。鱗の感じとかはほぼ同じ感じでしたが、ウルメイワシの方が身に厚みがあって(まるっとしてる)目が大きいです。むなびれの位置も違うし、マイワシにあった点々柄がないですねー。ウルメイワシの方が煮崩れしにくいかも。冷凍保存。

さばく前のお姿はこちら

f:id:yukasaito:20160706193755j:plain

◆かぼちゃのオーブン焼き

f:id:yukasaito:20160706193812j:plain


これも以前に作ったレシピ。かぼちゃ切るのも大変なので、最近はめっきりさっと洗ったあとラップに包むかビニール袋に入れてレンジで2分ぐらい過熱して柔らかくしてからカットしてます。冷凍保存。

◆小松菜としめじの胡麻和え

小松菜、しめじそれぞれ1パックづつ。茹でて冷まして水気を切って醤油(大匙1.5~2)で味付け&胡麻を振りかけて完成。冷凍保存。

◆ひじきの煮物(ひじき、大豆の水煮、油揚げ、人参)

f:id:yukasaito:20160706193823j:plain

大豆の水煮パックが安かったので、普段はあんまり入れないのですがひじきの煮物に投入!ううーん味はともかく、水煮の大豆使うとやっぱり歯ごたえが柔らかすぎて残念。それを見越して最後に大豆を加えたけどあんまり意味なかったかな。やっぱり豆からもどして煮るのが一番。手間だけどー!冷凍保存。

◆豚とたたききゅうりのごま豆腐サラダ(豚肉、豆腐、きゅうり、胡麻和えの元)

f:id:yukasaito:20160706193914j:plain

元はYahoo!ニュースで見たレシピ。見つけたYahoo!ニュースの記事にリンクしても消えるので、上記のリンクは記事の提供元のレタスクラブのアドレスです。
昔これ知らなくてブクマ結構しちゃってて、すごいゴミ残ってそう。ブクマするだけして全然見直してないな!!

ラー油が効いてておいしい。お肉2倍増しぐらいで作ったけど特に味が薄く感じることもなく(元々薄味好き寄り)。冷蔵庫で眠ってた練胡麻の良い使い道ができた感じ。冷蔵保存。

<今週のおやつ>

f:id:yukasaito:20160706194021j:plain

蒟蒻畑 りんご味
株式会社マンナンライフ

主に職場の周りの人が夏前ということで俄然ダイエットみたいな雰囲気をかもしだしはじめまして、流通するお菓子の量の激減&お菓子を差し出しても断られる事態に。さらに先週の怒涛の外食祭りで自分の腹回りも気になる状態に!!そんな時でも買いやすい、蒟蒻畑ですよ!!

この空気に乗ってちょっとは改善すべきですよねー。お腹・・・

【四コマ漫画】布団たたきを持ってひとこと

こんにちは、さいとうゆかです。

お天気に恵まれたのでお布団を干しました。掃除機で吸ったほうが綺麗になるとわかっていても、なんとなく布団たたきでぽんぽんたたいてしまいます。

どうしてなのか~。布団を干し終わったら掃除機をかけるので結局二度手間なんですけどね…。

もうあまり使っている人を見ない『布団たたき』。

2歳次女がそれを手にしたときにひとこと。

 

f:id:yukasaito:20160622200059p:plain

他に理由がないッ(ジャイアンのおかあちゃん)

 

「たけしー」って…。もー、思わず爆笑しちゃいました~。